私は以前から接客の仕事をしており、笑顔を大切にできる仕事に就きたいと思っていました。転職の際に当院の募集を見たところ、“笑顔を大切にできる人”ということが書かれており、共感が持てたので入社を決意しました。仕事のときは、常に「私の笑顔で元気になっていただきたい」「患者様のお気持ちをほぐしたい」という気持ちで患者様に向き合っております。
当院には「仲間の素敵なところを認め、言葉で伝える」という指針があります。仕事をしていて「この人のこういうところが素敵だな」と感じたときは、すぐにその人に伝えています。職種に関わらず“お互いを尊重して認め合う”という雰囲気が当院で働く魅力の一つだと思います。
コンシェルジュの主な仕事は、受付とお会計、電話応対です。お電話を受けている中で感じるのは「実際にクリニックへ来院する勇気が持てない患者様が多い」ということです。お電話では患者様の実際のご表情を窺うことはできません。そのため声のトーンで患者様の雰囲気やお気持ちを察し、それに合わせるように心がけています。そして実際に当院へ来院してくださった際に、クリニックで最初にお迎えするのが私たちコンシェルジュです。当院が患者様にとって安心できる空間だと最初から感じていただけるよう、明るい雰囲気づくりに努めています。
コンシェルジュの仕事の中で最も好きな時間は、患者様と深く関わることができるお会計の時間です。当院では一貫して個室で診療やカウンセリングを実施しており、お会計も個室で行なっています。お会計の際に「あの毛髪診断士さん優しいね」「看護師さん採血上手だね」「良い雰囲気のクリニックだね」など、患者様からお声をいただくことがあり、とても励みになりますしうれしいです。「髪の毛、ちゃんと生えるかな」など、患者様がご不安を打ち明けてくださることもあります。その際は患者様が安心して治療を受けていただけるように、「一緒に頑張りましょう」という気持ちでお声がけをしております。
治療前は恥ずかしさや不安で目を合わせられなかった患者様が、治療を続けることで笑顔を見せてくださったときは「この仕事を選んで本当によかった」と思います。他のクリニックから転院された方からは「他のクリニックより対応が丁寧ですね」「自分の意見に寄り添ってくれるのがうれしい」とのお声をいただいたことも。このようなお声をいただくと、心からうれしくなります。
コンシェルジュは、患者様を陰ながら支える存在だと思います。私たちは電話やWebサイトからご連絡をいただいた患者様と最初に関わりますが、患者様の治療に直接関わることはありません。だからこそ、私たちコンシェルジュは患者様が毛髪診断士や先生と安心してお話ができるように、心の支えになるような雰囲気づくりに努めています。これからも患者様の心に寄り添えるコンシェルジュとして頑張ってまいります。
〒101-0021
東京都千代田区外神田3-12-8
住友不動産秋葉原ビル9階
診療時間 | 10:00〜20:00 |
---|
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-67
大宮あづまビル5階
診療時間 | 10:00〜20:00 |
---|
AGAとはAndrogenetic Alopeciaの略で、日本語では「男性型脱毛症」と呼ばれる脱毛症の一種です。成人男性に多くみられる薄毛の症状で、薄毛で悩む男性のほとんどがAGAともいわれています。
ミノキシジルは内服薬タイプと、直接頭皮に塗布して使用する外用薬タイプがあります。
フィナステリドはAGA(男性型脱毛症)の進行を抑えて髪の毛のサイクルを正常な状態へと戻すためのAGA治療薬です。アメリカの医薬品管理局であるFDAで認可されたAGA治療用の薬剤で、世界中で広く利用されています。
AGA(男性型脱毛症)治療薬として「フィナステリド」が一般的ですが、当院では患者様にまず「デュタステリド」という治療薬をご提案しています。
パントガール®(Pantogar)はドイツの製薬会社により開発され、世界で初めて女性の薄毛に効果が認められた薄毛治療薬です。
頭皮トラブルでお悩みの患者様に、当院では「ケトコナゾール含有治療用シャンプー」をご提案しています。薄毛のお悩みに加えて、細かいフケやしつこいかゆみなどの頭皮トラブルにお悩みの方も少なくありません。
FAGA(女性男性型脱毛症)とは、女性の薄毛の総称を指す言葉です。1964年ごろから研究が始まったとされており、当初は男性のAGA(男性型脱毛症)と同じものだと考えられていました。
薄毛で悩まれている患者様は、「将来が心配」という方や「薄毛が最近進んでいる」という方など、薄毛治療にかかる理由は様々です。
VITADD(ビタッド)は育毛に良いとされる成分を配合した、当院オリジナルのAGA(男性型脱毛症)治療サポート用サプリメントです。